2010年07月16日
かん虫封治
最近 ・・ 物忘れな ・・ 気楽
今日の 予定の ひ と つ ・・
忘れて いました ・・・ 『 かん虫封治 』

雷の 鳴りだした ・・ 午後

・・・・・・・・・・・・・
いつも 元気に 暮らす ・・ 嫁しゃん
彼の 『 夜泣き 』 ・・ 苦にせず

しかし ・・
『 泣くなよ ・・ ちび太 ・・
母ちゃん ・・ タイヘンでしょう ・・ が ・・ 』
宇多津町役場 から ・・ 南に 走り ・・ 西に 曲がり ・・
こじんまりと した ・・
何やら 不思議 ・・ 空間


不思議な空気 ・・ に
ちび子が ・・ 「 抱っこ して 」 と 抱きついてきます
本日の
ワタシの 興味は ・・
『 かん虫封治 』 ・・ 指の先から ・・
何やら 白い 物体が ・・・ 出ると 聞いた ・・ イニシエ
確認の ・・ 本日
「 報告 いたします ・・ ! 」
ソレらしき 事は ・・ ナシ (笑)
手のひらに ・・ カレー風味(笑) の スパイス(?)を 塗り ・・
ありがたい お経 ・・ おまじない ・・・
【 チチンプイプイ ・・ コドモヨ ナクナ ・・ ヨイコニ ソダテ ・・ 】
・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・
真面目な話 ・・
院主さんの 話
夫婦 ・ 家族 ・ 道徳 ・ しつけ ・・
子供の ストレス ・ 食生活 ・ 日本の伝統 ・ 昔の良さ ・・
そして ・・ 子育ての ・・ し あ わ せ ^^
嫁しゃんと 二人
ありがたく ・・
いいお話 聞かせて いただきました ・・
・・・・・・・・
こどもたち
元気に ・・
エエ子に ・・
育だてよ ・・ (^^)
今日の 予定の ひ と つ ・・
忘れて いました ・・・ 『 かん虫封治 』

雷の 鳴りだした ・・ 午後

・・・・・・・・・・・・・
いつも 元気に 暮らす ・・ 嫁しゃん
彼の 『 夜泣き 』 ・・ 苦にせず

しかし ・・
『 泣くなよ ・・ ちび太 ・・
母ちゃん ・・ タイヘンでしょう ・・ が ・・ 』
宇多津町役場 から ・・ 南に 走り ・・ 西に 曲がり ・・
こじんまりと した ・・
何やら 不思議 ・・ 空間


不思議な空気 ・・ に
ちび子が ・・ 「 抱っこ して 」 と 抱きついてきます
本日の
ワタシの 興味は ・・
『 かん虫封治 』 ・・ 指の先から ・・
何やら 白い 物体が ・・・ 出ると 聞いた ・・ イニシエ
確認の ・・ 本日
「 報告 いたします ・・ ! 」
ソレらしき 事は ・・ ナシ (笑)
手のひらに ・・ カレー風味(笑) の スパイス(?)を 塗り ・・
ありがたい お経 ・・ おまじない ・・・
【 チチンプイプイ ・・ コドモヨ ナクナ ・・ ヨイコニ ソダテ ・・ 】
・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・
真面目な話 ・・
院主さんの 話
夫婦 ・ 家族 ・ 道徳 ・ しつけ ・・
子供の ストレス ・ 食生活 ・ 日本の伝統 ・ 昔の良さ ・・
そして ・・ 子育ての ・・ し あ わ せ ^^
嫁しゃんと 二人
ありがたく ・・
いいお話 聞かせて いただきました ・・
・・・・・・・・
こどもたち
元気に ・・
エエ子に ・・
育だてよ ・・ (^^)
Posted by 気楽 at 23:38│Comments(2)
この記事へのコメント
指の先から白い煙!
聞いたことあります!
ほんまぁ?と訝しく思ってたんですが出ないんですね(^-^;
長年の疑問がすっきり(笑)
息子が小さい頃母親が「ひやきおう丸」を買ってくれました。
こんな怪しい薬!と思いましたけど、なんか効きました。(笑)
聞いたことあります!
ほんまぁ?と訝しく思ってたんですが出ないんですね(^-^;
長年の疑問がすっきり(笑)
息子が小さい頃母親が「ひやきおう丸」を買ってくれました。
こんな怪しい薬!と思いましたけど、なんか効きました。(笑)
Posted by ごま at 2010年07月17日 08:13
>ごまさん
私も ずっと・・の 疑問でした (笑)
昔は 手のひらに黒い物を塗って・・ と 聞いていましたが・・
時代と共に やり方がかわったのかも・・
でも なんか ・・ ありがたかったです ^^
>息子が小さい頃母親が「ひやきおう丸」を買ってくれました。
>こんな怪しい薬!と思いましたけど、なんか効きました。(笑)
・・・ 『 樋屋奇応丸 』 これも昔からありますね ・・
いつの時代も子育てで ぶつかる壁は 同じなんですね (笑)
私も ずっと・・の 疑問でした (笑)
昔は 手のひらに黒い物を塗って・・ と 聞いていましたが・・
時代と共に やり方がかわったのかも・・
でも なんか ・・ ありがたかったです ^^
>息子が小さい頃母親が「ひやきおう丸」を買ってくれました。
>こんな怪しい薬!と思いましたけど、なんか効きました。(笑)
・・・ 『 樋屋奇応丸 』 これも昔からありますね ・・
いつの時代も子育てで ぶつかる壁は 同じなんですね (笑)
Posted by 気楽
at 2010年07月17日 10:16
