2010年09月01日

時代

9月 1日 ・・




子供の頃 は ・・ 二学期 始まりの日 




母になって は ・・ やっと 学校 ^^  解き放たれた日




外資系会社 では ・・ 新会計年度 始まり だし ・・



・・・・   ・・・・





本日 ・・ 9月1日





心新たに 仕事を ・・ 想いつつも 



半日 は ・・ 農民 (笑)






とりあえず ・・ いつも 




いい時期に 事が 始まる ・・ 私






これから先を ・・ 何となく 





思い巡らす日 ・・ でも ありました





時代










♪  そんな時代も あったねと

    いつか 話せる日がくるわ


    あんな時代もあったねと

    きっと笑って話せるわ

    

    だから 今日は くよくよしないで

    今日の風に 吹かれましょう   ♪






中島みゆき 『 時代 』





私の カラオケ 十八番 で ・・ あります ^^




この記事へのコメント
うわ!

気楽しゃんの十八番は

この歌やったんやねっ。

…なんか、雰囲気たっぷり漂わせていそうや。

いいね。
私も好き…。
Posted by 花椒 at 2010年09月02日 06:02
ブルーハーツに聖鬼魔。中島みゆきにstone-hillさんの「テュリャリャ(曲名シリマセン)」パインしゃんは?♪早く実現しないかなぁ。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2010年09月02日 07:05
>花椒さん

えへ・・ いつも聴く側 なんです・・(苦笑) 歌えるのは数曲だし(笑)

越路吹雪 とかも・・好きだわ・笑 (知ってる人が少ない・笑)  
Posted by 気楽気楽 at 2010年09月02日 09:40
> ゆーたとなつみのとーちゃん さん

ほんとに実現したら ・・ それは・・それは・・ 怖いことです(笑)

でも オモシロイだろね(笑) ・・ うわ 妄想して今日を楽しもうっと ^^
Posted by 気楽気楽 at 2010年09月02日 09:43
「時代」
私もこの曲は数少ない歌える曲のうちの
ひとつです。

今は学校も二学期制なんですね。
私たちの時とはいろんなことが変わっていっていますね。

ボヤボヤしていたら
置いていかれそうです(笑)。
Posted by ちびままちびまま at 2010年09月02日 12:50
中島みゆきも え~ですけど

越路吹雪(こーちゃん)も 私はカラオケで歌いますですよ(笑!!)

「ろくでなし」・・・・など々^^
Posted by fusarin at 2010年09月02日 21:32
>ちびままさん

>「時代」
>私もこの曲は数少ない歌える曲のうちの
>ひとつです。

・・おっ・・ 聴きたいです~(笑) 私ホントニ自分が歌うより 人の歌を

聴きながら飲む方が好きなんです ^^  子供を寝かせた後、数世帯で

カラオケに行って 最後にグループサウンズの歌(古っ!)大合唱した

事もあったっけな・・ (笑) ビデオまで撮って置いてある(笑)

>今は学校も二学期制なんですね。
>私たちの時とはいろんなことが変わっていっていますね。

ほんとだ・・ 色々変わる・・ 情報収集していかないとイカンですね ^^
Posted by 気楽気楽 at 2010年09月02日 22:54
>fusarin さん

>「ろくでなし」・・・・など々^^

すご~い! パワフルだわ(笑)

私は 切なく「サントワマミー」 ・・ 二人の恋は 終わったのねェ~♪

そんなに シオラシクもないのにね ・・ (笑)
Posted by 気楽気楽 at 2010年09月02日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時代
    コメント(8)