2012年03月14日

理想と現実

子(孫)守りの 昨日


ちび太は お昼寝



心地よい午後の日差しの中 ・・


やっと読む気になった ちゃちゃママにもらった雑誌


理想と現実




昔からある 地味な雑誌 


創刊大正5年 ・・ もう100年近く現役なんですね ^^



・・・・・・・・


色々な記事の中でも やはり食いつくのは興味があるところから ・・


特集 老いない人の秘訣 『 心と体の免疫力を上げる 』


・・・緊張している時や活発に活動している時は交感神経が 反対にリラックスしている時は副交感神経が優位になっている。このバランスとレベルの高さで気力体力が充実し健康な体が保てる・・。。 年齢とともに副交感神経のレベルがガクンと落ちる(男性30代女性40代)ので・・。。  「ゆっくり」をキーワードに生活する・・。。 吐くを意識した呼吸・吸った時間の倍位の時間で吐く・・ 云々




・・・・・・・・・・


心地よい空気の中 ・・ 私には珍しい時間が流れます ・・


・・ やっぱりこういう時間もいるんよね ・・


・・・  ・・・  ・・・


・・・ が しかし


お昼寝から起きたちび太は しんどそうで ・・

熱が40度もあり ・・



え~っ!! と ・・ 

そこからは いつものバタバタ ・・



高松に送って行ったり なんだかんだで 

家に帰ったのは 夜の10時


・・・・




いつも なんだか ・・ こんな風 ・・




・・ でもね 


ゆっくり息を吐く ・・ これくらいは 意識してできるわね ^^








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
理想と現実
    コメント(0)